看板 NIHONGO 關於我們 聯絡資訊
一錢を笑う者は一錢に泣く (いっせんをわらうものはいっせんになく) --> 笑一文錢者 會為一文錢哭 語義: 電車に乘る時に,たった一えん足りなくても,切符を買うことができません。 たかが一えんではないかと日頃から馬鹿にしているような人は,いつかその 一えんすらもなくて,泣くようなことが起きるかもしれません。 たとえ少しのお金でも,大切にしましょうという戒めの言葉です。 註釋 錢(せん)--(貨幣單位之一)「えん」的百分之一。在現在的日本社會中已不能使用。 笑う(わらう)--笑;嘲笑;嗤笑。 泣く(なく)--哭;吃到苦頭;傷腦筋。 たった--只;僅。 足りない(たりない)--不足;不夠。 切符(きっぷ)--車票。 たかが--表示程度。最多;充其量。 日頃(ひごろ)--平時;平日;平常。 馬鹿にする(ばかにする)--輕侮;瞧不起;輕視。 いつか--總有一天;早晚;遲早。 すら(も)--副助詞,連;甚至。 ~かもしれません--或許~;也許~。 戒め(いましめ)--「戒める」的名詞形,勸戒;教訓。 有錯請補正,謝謝^^ 以上選自 <漫畫ことわざ 數字篇> -- 何氣ない一言に傷つき氣がついた 笑顏で隱せないほどもう始まっていた戀 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.csie.ntu.edu.tw) ◆ From: 218.170.27.207
Hakanai:好難得...這我有聽過...^^ 推140.112.240.147 05/29