看板 NIHONGO 關於我們 聯絡資訊
可愛い子には旅をさせよ (かわいいこにはたびをさせよ) -->愛子勿嬌養 語義: 昔は,知らない地方に旅をしたり,遠く家を離れてはたらきに行ったりすることは, 大變な苦勞でした。 親元を離れて苦勞させなければ,一人前の人間には育たないと考えて,昔の人は 子供を鍛えたのです。 同じ意味: 可愛い子には薄著させろ (かわいいこにはうすぎさせろ) 可愛い子には打って育てよ (かわいいこにはうってそだてよ) 註釋 可愛い(かわいい)--可愛;心愛;討喜。 昔(むかし)--從前;往昔;古時候。 旅(たび)--旅行;遠出。 ~たり~たり--助詞,列舉同類動作或作用。或~或~。 離れる(はなれる)--離;分離;離開。 大變(たいへん)--此處為副詞。非常;很;太。 苦勞(くろう)--辛苦;勞苦;艱苦。 親元(おやもと)--父母的家;娘家。 ~なければ~ない--不~不行;必須~;應該~。 一人前(いちにんまえ)--成人;能獨立的人。 人間(にんげん)--人;人類。 育つ(そだつ)--發育;成長;生長。 考える(かんがえる)--認為;以為。 鍛える(きたえる)--鍛鍊;鎚鍊。 薄著(うすぎ)--穿得少;穿得單薄。 打つ(うつ)--打;揍;毆打。 有錯請補正,謝謝^^ 以上選自 <漫畫ことわざ 生活篇> -- 戶惑い止めどなく淚に流されて 今はまだ答え探してる -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.csie.ntu.edu.tw) ◆ From: 218.170.27.234