看板 NIHONGO 關於我們 聯絡資訊
※ 引述《jokerjoe (JokerJoe)》之銘言: : 文章有點長..請不要介意m(>_<)m 還真的蠻長的...XDD : 私が、「イノベーション経営分析」を志望する理由は、大きく分けて2つあります。 はx                    がxxxxxxx  イノベーション経営分析應該算是科目吧? 就我在唸的這部份 感覺不太像是一個系名 : 1つ目は、イノベーション経営に関して強い興味があるからです。現在私は、横浜国立 私は現在 雖然是一樣的意思 可是我就是感覺這樣比較順 為什麼勒?...(思 : 大学の経営学部に留学しており、ここで、イノベーション経営関係の授業を中心に履修 xxxx 相関 : し、 しています。 斷個句會比較好 : 勉強していることもあって、イノベーション経営に関する問題を見つけ、分析して : いくことに興味関心を持っています。     興味ですか?関心ですか? この二つの言葉はちょっと違うですから... http://myjob.blog.so-net.ne.jp/2007-06-15 雖然是說確實有人在用這個辭 不過原則上還是挑一個用就好 : もともと、将来は経営学研究科に進学したいという願望があり、 あります。 太長了斷一下 : 龍谷大学では、「マクロ経済学」、「ミクロ経済学」、「経営学」が履修済みで、 : さらにイノベーション経営に関する知識と実力は習得しておきたいと考え、 : 横浜国立大学に留学した。  私は横浜.. しに来ました 中間都用敬語了 句末用口語好像不太好XD : このセメスターには、「企業家論」、「ベンチャービジネス論」、 や 這個セメスター指的是你在龍谷大學的時候嗎? 還是在橫濱國立大的時候呢? 我看不太出來... : などなどイノベーション経営の創造と活用はというのは  xx  のイノベーション : どのようなものなのかを分析してきました。 這兩句說實在的我看不是很懂... 是說你在那個學期學到了 "什麼是イノベーション経営の創造と活用" 嗎? 如果是的話 活用後面的は要去掉 : また、講義を聞き、イノベーションとニュービジネスのについて触れ、その関係性を知                          x : りました。私は、講義終了後もこの関係性について考えいろいろな疑問が生じ、今後い                           、様々な疑問     xx : つかそれを取り上げて分析していきたいと思っていました。そのような時に、松本先生 ^^^^^^^^^^^^^^                      這語氣好像很重...可是說錯好像也... : の「イノベーション経営分析」というゼミを目にし、このゼミなら、私のやりたいこと : ができると思い迷わず決めました。 「このゼミなら、...できる」と思い、迷わず~ : これまで学んだことがこの「イノベーション経営分析」のゼミでの研究に活かせて、つ           を                  xxxx : なげていくこともできると私は考えています。何よりも、この留学を終えて龍谷大学に : もどってからも、引き続きイノベーション経営に関する勉強がしたいという願望は留学 : に行く前からもっていたので、このゼミを取ることができれば光栄です。また、このゼ 好吧 我得承認這一段我根本就不知道原PO想說什麼..... 如果是說你在參加這個研習會之前就已經確定會繼續唸相關科目的話 那跟你想參加這個研習會到底有什麼關係? 恕小弟愚笨 兩者之間的連結我實在很難理解... : ミを取るにあたって、明確な卒業論文を書くテーマは決まっていませんが、私はきちん : と先生のゼミで学習しながら、考えていきたいと思っています。           well...你想決定一個論文題目是很好 可是你把我這個研習會當成你用來決定題目的工具 這應該會讓我覺得有點不爽... by 松本先生 更何況你前面都說了 參加完這個研習會之後你會回到龍谷大 把自己的未來規劃寫的太清楚有的時候不見得是件好事...XD : 2つ目の理由は、ゼミのシラバスの演習の目標に記載されてあった、重要な問題を知り たあり、 : 、分析を行いながら適切な経営戦略を考え、さらに問題や論点を発見し、パートナーと : 議論します。最後に、口頭や書面で、分析結果を他の人々に伝えることが出来るという : 学習の順番に魅力を感じました。 個人覺得 這個演習目標是老師寫的 重複一次事實上意義不大 直接寫 この学習の順番に魅力を感じました。 這樣會不會比較好? : 積極的な態度を持ちながら、先生の指導の下、順番で一つずつ達成し、 : 効率的な学習を頑張って行きたいと思います。 : また、演習をやっていくうえで、知識を勉強しながら、パートナーと議論することと するうえで、 我想這樣應該就可以了 : 分析結果を文章にして表現することによって、「コミュニケーション能力」と、「書く ^^^^^^^^                               x 何の分析結果? : 力」が身につけられることを期待しています。    を : 大学入学当時から、「コミュニケーション能力」と「考えを文章に表現し書く力」とい  ^^^^^^^^^^^^^^^^                       表現する力 : うのはこれから卒論を書くときも、就職活動をするときにでも必要になってくる能力で  x : 、身につけておきたいと考えています。             ^^^^^^^^^^^^ 所以是你在進大學的時候就這麼想 還是現在要寫論文了才開始這麼想的? さぁ、どっち! 句子本身是沒有太大問題 不過我可能會懷疑 那你之前在學的這段時間 你到底在想什麼? : ですから、この演習を通して、自分の考えを自分なりの表現で相手に伝え、 : さらに文章にまとめることができるようになることが私の目標です。 ^^^^^^ のは 前面已經有一個こと了 後面就不要有比較好 如果是這樣的話 唸語言學校應該比較快 一般人會認為沒必要特地參加研習會吧? : そして、書く力を十分につけ、このゼミの集大成と言える卒業論文の執筆に : 取り組むことができれば良いと思います。 集大成啊........なんかすげぇな~ 這樣的話教授給你當就好啦~ (棒読み 我不知道會不會有人這樣想就是了... 也許換個辭會比較好也說不定 : そのために、積極的にイノベーション経営に関する疑問を見つけ出し、分析し、 : 最終的にはその問題解決ができるところまで到達するよう一生懸命に xxx  xxxxxx    x : 頑張りたいと思っています。以上の理由で私はここに志願します。               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 以上は私がここを志望する理由です。 我不知道我這樣寫有沒有符合原PO的本意 單純就是用一般的情況來改寫這樣 另外最後別忘了加 どうぞよろしく、お願いします。 : 我一直認真的在學習日文>"< : 不過要寫正式的文章對我來說還需要更多努力 : 在這裡希望大家可以幫幫我 : 我會加油希望有一天我有能力可以回饋給你們^^ : 非常感謝m(_ _)m : 晚安 大家都在努力往上的 你不是孤單一個人不用擔心 與其說回饋 還不如說大家一起努力這樣不是更好嗎? 何必一定要分Give and Take呢? Share也是一個選項啊~ -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 219.84.2.62 ※ 編輯: Nikando 來自: 219.84.2.62 (01/25 16:07)