看板 NIHONGO 關於我們 聯絡資訊
1-2 今のオタクと昔のオタク 1. 80年代のオタク  「オタク」という言葉が生まれたのは1980年代初期の頃 でした。元々は、アニメ好きの人間が会話するときに「お宅、 ○○についてどう思う?」ということから生まれた言葉とされ ていますが、容姿に気を使わず、社交力が乏しい、ぱっとしな い人間でひとつのことにのめり込んでしまう人間のことを示し ました。「母親から買ってもらって何度も着まわしているよれ よれのTシャツに、ケミカルウオッシュのジーパン、紙袋を持 って、背中のリュックにはポスターが刺さっている」という イメージで揶揄され、それをオタクのステータスとして認知さ れることが一般的でした。 1-2 現在的御宅族跟過去的御宅族 1. 80年代的御宅族 「御宅族」這個單字被開始使用是在1980年代初期。原本是 喜歡動畫的人們在對話時講的「阿宅,你對○○有什麼看法?」 當中所衍生出來的單字,不過後來轉變成描寫對外表不在意, 也沒有社交能力,而且不修邊幅的鑽研在某一件事情裡面的人。 「母親買給他的那件不知道穿了幾次的皺巴巴的T-shirt,褪色 洗的牛仔褲,手上拿著紙袋,背後的背包都會插著海報」這樣 被人揶揄的印象,這就是一般大眾對於御宅族的感覺。 2. 今のオタクは昔のオタクと違う  筆者である私の言葉でそういったイメージのオタクを「80 年代オタク」と呼んでいますが、今では不思議と、そうした人 が少なくなっているのが現状です。  以前はオタクであることを隠すことが普通でしたが、今では 当時に比べればあっけらかんとオタクであることをカミングア ウトし、自分なりにおしゃれも楽しんでいるような人も少なく ありません。社交力についても、彼らのいう「一般人」とも普 通に会話はしますし、恋人を作ることもごく普通のことになり ました。これには、次のような仮説が考えられます。 2. 現在的御宅族跟過去的御宅族是不同的 身為筆者的我把這種印象的御宅族稱為「80年代御宅族」,現 狀是讓人覺得不可思議的,這樣的人越來越少了。 以前通常都會隱藏自己是御宅族這件事情,不過現在跟當時比 起來反而是很自然的自我表現出來,而且很有自我風格的打扮自 己並且樂在其中的人增加了。至於社交能力這部份,他們也能和 他們口中的「一般人」正常的對話,戀愛這件事情也變的很普通 了。這個部份,我考慮了下列的幾個假說。 Ⅰ. 一般人のオタク化説  今までのアニメといえば、コアな作品が多く一般の人からす れば近寄りがたい世界でしたが、「新世紀エヴァンゲリオン(*2)」 のような社会現象にまでなったアニメの登場により、一般の人 が興味を示して、そのままオタクの世界に傾倒していったとい うケース。 Ⅰ. 一般人的御宅族化假說 說到到目前為止的動畫,是個艱深難懂的作品相當多而讓一般 人不願意接近的世界,可是到了「新世紀福音戰士(*2)」這部造 成社會潮流現象的動畫豋場之後,讓一般人也開始有了興趣,就 這樣開始傾向御宅族的世界的這種場合。 (*2) 新世紀エヴァンゲリオン  社会現象にもなったテレビアニメ。詳細はこの後。 (*2) 新世紀福音戰士 造成了社會潮流現象的電視動畫。詳細後述。 (編按: EVA我真的不知道為什麼可以變的這麼紅... 不過不否認 那個便當店跟理髮店的影片真的很有趣XD) Ⅱ. オタクの一般人化説  元々はオタクだったか、インターネットなどによって多様化さ れた情報に触れたことで、他の趣味にも目が行くようになったと いうケース。 Ⅱ. 御宅族的一般人化假說 雖然原本是御宅族,可是藉由像是網際網路等等的媒介接觸到 更多樣化的情報之後,讓他也開始有了其他的興趣的這種場合。 (編按: 我應該也算是這個類型的吧 只不過我是從動畫轉成聲優而已XDD) Ⅲ. オタク退化説  年を取るにつれてオタク的な趣味に関心が薄れ、本当に好きな 部分だけが残って、他の趣味にも目が行くようになったというケース。 Ⅲ. 御宅足退化假說 隨著年齡增長對於御宅族這方面的興趣隨之降低,只留下真正 喜歡的部份,而開始朝向其他興趣發展的這種場合。 (編按: 這個相信很多人都有同感吧...) 1-3 増殖するオタク 1. オタクスタイルが一般的に  今日において男女問わずオタクが増殖した背景には、いくつか の要因があります。第一に「オタク」という要素が一般的に認め られ、アニメやゲームなどの世界に入りやすくなったという点が 挙げられます。 1-3 御宅族的增加 1. 御宅族風格的一般化 到了現在不論男女,御宅族數量正在增加的背後,有著一些重要 因素存在。第一是「御宅族」這個性格已被一般大眾所認同,而且 動畫或是遊戲的世界也變的更容易進入的這點。  また、それと同時に、インターネットなどによるさあざまな コンテンツ配信、ゲーム、アニメの多様化といったことも増える 要因になったといえるでしょう。  なお、コミックマーケット(後ほど参照)に多くの人が訪れる ことは象徴的な出来事の1つといえます。  而且同時,藉由網際網路等等的媒介讓許多的節目,遊戲,動畫 更加的多樣化應該也是造成增加的一個要素。 另外,Comic Market(後面詳述)有許多人造訪這件事情也可說是 御宅族增加的一件象徵性的事實。 2. オタクの定義が崩壊している  それと同時に、そもそも「オタク」の定義そのものが崩壊する ことにより、「オタク」と呼べる人が増えたということもあります。  本来であれば「オタク」の意味は、何かの趣味に没頭する人の ことを指していましたが、ここにきて「アニメが好きな人」「ゲーム が好きな人」など、特に没頭していなくてもアニメやゲームが好 きなだけで「オタク」と呼ばれる風潮もあることから、「オタク が増えている」ともいうことができます。  また、アニメやゲームが好きな人たちが自分の格好に気を使い、 他の人と変わらず、おしゃれを楽しむ人も今では少なくありません。 このことから「オタクっぽい人」という元来の側面を残しつつ、 オタクは趣味としての要素を大きくはらんだ言葉に置き換わろう としています。 2. 御宅族的定義正在崩壞當中 同時由於最原始的「御宅族」這個定義也已經開始在崩壞,也造 成被稱為「御宅族」的人變多的事實。 原本「御宅族」的意思是指,對某件事情非常有興趣而埋首於裡 面的人,到了現在則有了這種「喜歡動畫的人」「喜歡遊戲的人」 等等,就算沒有特別鑽研,平常就是喜歡動畫或是遊戲的人才被稱 為「御宅族」的潮流,所以也可以說是「御宅族正在增加」。 另外,喜歡動畫或是遊戲的人們對於自己的外觀有所注意,跟其 他人沒兩樣,喜歡打扮自己的人在現在也並不是不存在的。由這件 事情看來,「像御宅族的人」這樣保有原來的一面,同時孕育出把 御宅族當成一個興趣的因素也正在大大的改變這個單字的本意。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 219.84.255.108
UtsuhoReiuzi:80's的otaku比較接近mania... 02/25 20:31
UtsuhoReiuzi:第一句的翻譯怪怪的 其實那句的お宅應該是有尊敬意味 02/25 20:33
UtsuhoReiuzi:說錯 第二句 02/25 20:35
Nikando:我翻阿宅是因為台灣用的是這個字 不過本身並沒有那個意思 02/25 21:48
Nikando:在上一回就已經有討論過了XD 02/25 21:48
Nikando:畢竟以台灣現有的字來用 會比自己創新詞要來的好 02/25 21:49
UtsuhoReiuzi:如果是在台灣會用到這句話 肯定是"一票不宅的人看到 02/26 10:05
UtsuhoReiuzi:一個很宅的話題 故意在問在場的那位阿宅" 02/26 10:06
UtsuhoReiuzi:那邊我覺得"你那邊(您家)會比較好" 不過這是背景知識 02/26 10:06
UtsuhoReiuzi:層面的問題了orz 02/26 10:07
UtsuhoReiuzi:想了一下 可能不用一票...一個就夠了orz 02/26 10:34
Nikando:用 "您家" 嗎? ....恩..... 02/26 14:45