看板 NIHONGO 關於我們 聯絡資訊
我的版本不見得全對,僅供參考 ※ 引述《makoto (新選組)》之銘言: : 想請各位大大幫忙順一下 : 我盡力翻出來了 : 希望語句是通順的 : 初めまして。 : ツァィと申します。 : 32歳で、台北からです。   出身 : 私は気が利く人です。 之前在lang-8也常寫自分はOOのタイプです。 但日本人跟我說,這在日文表達裡是很不自然的, 他們在描述自己的時候只會寫自分はOOです。 然後就是我個人覺得自己說自己機靈有點臭屁, 所以我會選擇用被動句來表示自己常被別人覺得很機敏 : ^^^簡單介紹自己 名字要說全名 還是姓就好? 我覺得全名比較better :   学生のとき、日本の番組を見るのと、漫画を読むことが大好きです。  学生だったとき  ←如果已經不是學生了就要用過去式 : それで、日本の文化には興味があります。 : 先日、日本語能力試験三級に合格しました。 : 一級に合格するために、日本語の勉強して続きます。 : ^^^想表達自己在念書的時候 因為看日綜跟漫畫 才對日本產生興趣 : ^^^考過三級 會繼續朝一級念下去 我覺得語感上有種你1級合格後就不再學日語的意思XD and其實不用特別強調你接觸日文的契機、未來有沒有要考1級等等, 只要交代你目前的日文程度到哪即可, 重點請著眼於你過去在職場上有甚麼豐功偉業! : 私は、色々な飲食サービス業の仕事をしたことがあります。               で働いてきています。 原來的語感只是單純表達你做過很多餐飲業, 但如果你這些年來所做的工作全都是餐飲業的話, 我覺得可以用て型+くる的句型來表達。 : 台湾のモスバーガーには七年の経歴があります。 以上下文來講,日本人應該懂你想表達的意思 但其實這句翻成中文後,主詞好像會變成摩斯而不是你自己@@ 所以我會這樣寫:台湾のモスバーガーで勤務したことは、7年あります。 : オーストラリアでのワーホリ体験も、1年ありました。  我不確定這樣正不正確,但個人感覺這樣表達比較簡單 : 英語も少しできます。       喋れます  ←這裡也是日本人能了解你原文想表達的              但比較常用的是可能動詞的喋れる : ^^^從事過很多餐飲服務業 其中摩斯有七年的經歷 : ^^^曾去澳洲打工度假一年 : 日本のサービス業に一番素晴らしいと思います。          は  : (私は)日本でサービス業に従事したいです。               ~~~~~~~~~~ 直接用働きたい或就職したい比較簡單易懂喔 : どうぞよろしくお願いいたします。 : ^^^覺得日本服務業很了不起 所以想從事相關工作 : 謝謝大家觀賞 : 大約一分鐘自我介紹 : 歡迎大家鞭打謝謝 預祝面試順利! -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 1.174.81.58
makoto:謝謝你 受益良多 1.34.185.120 03/04 20:21