看板 aoiXaoi 關於我們 聯絡資訊
役所広司、井上靖さんになる…映画「わが母」で心温まる家族の絆演じる http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110212-OHT1T00030.htm 俳優の役所広司(55)が、来年公開予定の映画「わが母」(原田眞人監督)で主演 することが11日、分かった。原作は作家・井上靖さんの自伝的小説「わが母の記~花 の下・月の光・雪の面~」で、役所が演じるのは井上さん自身がモデルとなっている作 家・伊上洪作。痴呆(ちほう)の症状のために徐々に記憶をなくしていく母を樹木希林 (68)、洪作の娘を宮崎あおい(25)と、実力派女優2人が脇を固める。 役所が没後20年という節目の年を迎えた昭和の文豪・井上さんになりきり、愛し続 けることの素晴らしさ、生きることへの喜びを、スクリーンによみがえらせる。 「わが母」は、「しろばんば」や「夏草冬涛(なつぐさふゆなみ)」などと同様、井 上さんの“化身”である伊上洪作が主人公の小説が原作。父の死をきっかけにして、距 離を取って暮らしていた母・八重を受け入れようとする洪作と、痴呆のため記憶が薄れ ゆく中で、必死に息子への愛を確かめようとする八重の姿を描いている。 メガホンを執る原田監督は、井上さんとは静岡・沼津東高校の先輩、後輩の関係(井 上さんの在学時は旧制沼津中学校)。10年近く前に原作を読んだ時のことを「母校の 先輩である先生の作品世界に、心のふるさと『まほろば』を感じました」と振り返った 。当初から、主人公には役所をイメージしていたそうで「ようやく映画化にこぎつけ、 感無量です」と、力の入り方は半端ではない。 原田監督とは2002年の「突入せよ!あさま山荘事件」以来のタッグを組む役所は 「久々の原田監督との仕事を楽しみにしています。『老い』は、どのように母を変え、 それを見つめる家族が、どのように変わっていくのか。心温まる家族の絆を、心を込め て演じたいと思います」。高齢化社会が叫ばれ、「介護」や「独居老人」などが大きな 問題となっている現代だからこそ、映画化されることの重要性を感じているようだ。 一方、母役の樹木と娘役の宮崎は、原田作品への出演は初めて。樹木は「さてさて、 原田監督の作品の中にどう住めるのか…」とユニークな表現で意気込み?を語り、宮崎 も「素晴らしい方々と同じ時間を過ごせることを幸せに思います。なんだか、とても楽 しいことになりそうな気がしています」とコメントを寄せた。 すでに今月3日に撮影をスタート。クランクアップは3月中旬を予定している。 ◆井上 靖(いのうえ・やすし)1907年5月6日、北海道生まれ。幼少期を静岡 で過ごし、京大文学部を卒業後の36年、毎日新聞社に入社。50年、「闘牛」で芥川 賞を受賞し、51年に同社を退社、執筆活動に専念する。58年、「天平の甍」で芸術 選奨文部大臣賞、59年には「氷壁」で芸術院賞など、受賞多数。76年、文化勲章を 受章。91年1月29日、急性肺炎のため死去。享年83歳。 役所広司主演明年上映的電影「わが母」, 改編自作家‧井上靖的原作, 役所飾演的伊上洪作,是以井上先生為雛型, 洪作的母親由樹木希林飾演, 小葵飾演的是洪作的女兒。 今月上旬已開拍,預計3月中旬殺青。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 111.252.83.182
renelove:又跟役所廣司合作了~ 樹木希林也是影后級的啊 02/12 09:46
kaylen:今天同事送一個花博花精靈的鑰匙圈…代表的花是向日葵 02/14 12:23
kaylen:翻面看介紹叫"小葵"而且是射手座!!! 超開心的~XDDDD 02/14 12:25
kaylen:(我有病我承認啦…而且跟這篇無關…真拍謝 XD") 02/14 12:26
renelove:有趣:p 02/14 12:58