精華區beta MaiKuraki 關於我們 聯絡資訊
「良いものはクチコミで広まる」という甘え 教育業界において、マーケティングやPRの参考となる事例ーそれが立命 館大学です。 学生の人気も高く、受験者数も高位で安定しています。 「良いものは自ずと知れ渡る」と考えている方、いらっしゃいませんか? 立命館大学がオープンキャンパスを東京で行うようです。 11月という時期に行われるオープンキャンパスも異例ですし、規模として もかなり大きなものと感じられます。 立命館大学を卒業した倉木麻衣さんの対談もあるようですね。 高校生以外の方でも参加できるようですから、以下の文章を読んで興味を もたれた方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。 10月12日にオープンしたばかりの有楽町イトシアをのぞく、なんて楽しみ もありますし。 オープンキャンパスの告知がされているサイトは、RitsNetという、「立命 館大学 受験生のための入試情報サイト」です。 これだけのサイトをつくるには ・相当な計画 ・相当な手間 ・相当な費用 がかかることが容易に想像できます。 それでも、受験生のために、と、これだけのサイトを作っている立命館大 学の姿勢には、敬服いたします。 京都にある私立大学では、同志社大学も有名です。 同志社大学のホームページもキレイに出来ていると思います。 ただ、やはりアピールの仕方は、立命館大学の方が上と感じざるを得ません。 さて… あくまで「偏差値」という指標に過ぎませんが、僕が高校を卒業する頃(15年 ほど前)、同志社大学と立命館大学の偏差値の差はかなりあったと記憶してい ます。 「関関同立」と言われながらも、立命館大学だけ少し遅れをとっているような 感じで。 しかし、Z会に入社し、大学の情報にいろいろアンテナを立て始めると、立命館 大学の積極的なアピールが目に止まるようになりました。 同志社大学はどちらかというと「待ち」のような状態で…。 いや、同志社大学に限らず、いわゆる難関大学、有名大学のほとんどは「待ち」 の姿勢を感じていました。 そして、立命館大学は、学生の人気も着実につかんでいき、入った後の大学教育 も良いと評判が立ち始め、どんどん偏差値的な差を埋めて行ったような感じを受 けています。 今はどの大学も上手に自分の大学をPRするようになってきたと思いますが、ほ んの十数年前までの有名大学には 「(うちの大学では)良いものを提供している、だからほっといてもクチコミで 人気が集まる」 のような甘えがあったような気がします。 上の文中で、間を“だから”とつなぎましたが、ここは本当は“だから”じゃな いんですよね。 これだけ情報が氾濫した時代では、「良いものを提供している」だけでは受け手 に伝わらない…というか、受け手の「気づき」を生まない、そう考えないといけ ません。 ※もちろん、「アピール過多で内容が伴っていない」よりマシですが。 本来、「良いものであること」は、サービスなり商品なりを利用してからではな いとわかりません。 ましてや「大学」、利用者側からすると、サービスを利用してからスイッチ…と いうことなんて、そう簡単にいきません。 ならば、「良いものを提供している」ことに気づいてもらうには、アピールする ことも大事なんです。 大学の例に限らず、「実際に良いものを提供している」企業の中には、「良いも のなんだからアピールしなくていいじゃない」と考える社員も少なくない場合が あります。 Z会も「良質の教材」が一番のウリですから、(企業全体として)そう考えがちに なる罠も内包していると言えるでしょう。 しかし、良質だから、といって、クチコミといわれる、コントロールできないもの だけに頼るのは、誤解を恐れずに言えば、マーケティングを放棄しているのと同義 なのです。 ※ビジョナリー:猪熊さまのこちらの記事も、本質的には似たようなことをおっし ゃられていますね。 「良いものだから多くの人に使ってもらいたい」 「そのために、今伝わっていない人にどう上手に伝えればよいか」 宣伝やマーケティングの担当者だけではなく、製品やサービスを実際に生み出して いる人も考えなければいけないことでしょう。 自分の生み出した製品やサービスを、本当に愛しているのであれば。。。 PRでは時代の先へ、先へと進んでいる立命館大学。 その雰囲気に触れるだけでも、立命館大学の東京でのオープンキャンパスに行く価 値はあるのではないでしょうか。 11月4日に行われます↓ http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/event/2007/goudo_oc/tokyo.html http://www.insightnow.jp/article/612 -- ˙◢◣˙ 情報員標號:218-168-245-226.dynamic.hinet.n ├┼ 隸屬★單位:中央情報局 (bbs.e-cia.net) ╰┼
loveconan:偷推一下XD 10/14 01:00