精華區beta MaiKuraki 關於我們 聯絡資訊
ZARD×倉木麻衣、夢のコラボが実現! 2009年4月21日 (火) 配信 坂井泉水の三回忌にあたる5月27日に、彼女が作詞・作曲を手掛けた 「素直に言えなくて」がシングル化される。コーラスには、事務所の後輩でもあり、坂 井泉水を敬愛する倉木麻衣が参加するとあり、ZARDファンはもちろん、倉木麻衣ファン からも期待の声が寄せられている。 「図表入りの記事はこちら」 http://journal.kizasi.jp/2009/04/zard-ddaf.html 「5月は私にとって、今年一番のうれしい月になりそう!絶対買います!」 「倉木麻衣ちゃんも大好きなので、すっごくうれしい。なんか、2人は雰囲気似てますよね」 「初回限定版とかあるのかな?あったら絶対手に入れたい!!」 2007年5月に、惜しくもこの世を去った坂井泉水。訃報後も、ZARD制作チームによる追 悼ライブが各地で行われ、多くのファンで会場が埋め尽くされた。では、そんなファン の心を掴んで放さない彼女の魅力とは?ブロガーたちの意見を探ってみたところ、 「図表入りの記事はこちら」 http://journal.kizasi.jp/2009/04/zard-ddaf.html 「ほとんどの楽曲が前向き。聴いたあと、必ず元気になれる」 「デビュー以来、ブレることのなかった一貫性。その自己を貫く"ZARDスタイル"に感銘 を受けた」「自身の音楽に対して、時代に流されることなく、とても真摯に向き合って いたと思う」 といった内容が目立つ。 ZARDの曲を聴いたことがある方なら、これらの意見に思わず共感してしまうのではない だろうか。 またその他、この世から突然去ってしまったミュージシャンのファンが、現在どのよう なイメージを持って、その音楽を聞いているのか探ってみてると? 「図表入りの記事はこちら」 http://journal.kizasi.jp/2009/04/zard-ddaf.html 「図表入りの記事はこちら」 http://journal.kizasi.jp/2009/04/zard-ddaf.html 「尾崎豊の歌には今でも感動する。青春時代の葛藤をリアルに表してくれた」 「尾崎豊の書く詞には、なぜこんなにも共感させられるのか…彼の世界観は誰にも表現 できない」 「hideの代わりはこの世にいない。唯一無二の存在です!」 「今聴いてもやっぱhideのサウンドはぶっとんでるし、歌詞にも勇気づけられる」 など、オリジナリティや共感といった、坂井泉水ファンにも通じる意見があがっている 。 めまぐるしいスピードで変化し続ける現代。流行が日々移り変わり、それについつい流 されてしまいそうになるこんな時代だからこそ、私たちは尾崎豊やX JAPANのhide、坂 井泉水の持つ永遠に変化しないオリジナリティーに魅かれ、共感をおぼえるのかもしれ ない。 (河野文香/effect) http://journal.kizasi.jp/2009/04/zard-ddaf.html -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 114.45.29.136 annoyance:轉錄至看板 ZARD 04/21 22:41