看板 Military 關於我們 聯絡資訊
中國飛彈驅逐艦一艘與巡邏艦一艘24日經宮古島東北方進入太平洋 https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230524_04.pdf 令和5年5月24日(水)午前5時頃、海上自衛隊は、宮古島(沖縄県)の北東約 130kmの海域において、同海域を南東進する中国海軍ルーヤンⅡ級ミサイル駆逐 艦1隻(艦番号「152」)及びジャンカイⅡ級フリゲート1隻(艦番号「515」) の計2隻を確認した。 その後、これらの艦艇が沖縄本島と宮古島との間の海域を南東進し、太平洋に向け て航行したことを確認した。 防衛省・自衛隊は、海上自衛隊第3掃海隊所属「みやじま」(呉)及び第5航空群所 属「P-3C」(那覇)により、警戒監視・情報収集を行った。 上述兩艘艦艇25日航經與那國島與台灣之間的海域北上 https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230525_03.pdf 令和5年5月25日(木)午前4時頃、海上自衛隊は、与那国島(沖縄県)の南約 100kmの海域において、同海域を北西進する中国海軍ルーヤンⅡ級ミサイル駆逐 艦1隻(艦番号「152」)及びジャンカイⅡ級フリゲート1隻(艦番号「515」) の計2隻を確認した。 その後、これらの艦艇が与那国島と台湾との間の海域を北上した後、魚釣島(沖縄 県)の西約70kmの海域を北上したことを確認した。 なお、これらの艦艇は、5月24日(水)に沖縄本島と宮古島(沖縄県)との間の 海域を南下したものと同一である。 防衛省・自衛隊は、海上自衛隊第3第5航空群所属「P-3C」(那覇)及び第13 護衛隊所属「さわぎり」(佐世保)により、警戒監視・情報収集を行った。 俄羅斯偵察機兩架25日在日本附近空域飛行,東西各一架 https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230525_02.pdf 令和5年5月25日(木)午前から午後にかけて、ロシアの情報収集機(I L-20)×1機が大陸方面から飛来し、オホーツク海を経由し太平洋に進出 した後、太平洋上空で反転し、オホーツク海を経由して日本海に至ったことを 確認した。 また、同日、午前から午後にかけて、ロシアの情報収集機(IL-20)× 1機が大陸方面から飛来し、日本海上空を南進した後、新潟県佐渡島沖で変針 し、大陸方面に向けて北西進したことを確認した。 これらに対し、航空自衛隊の北部航空方面隊等の戦闘機を緊急発進させ対応 した。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 61.64.25.104 (臺灣) ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Military/M.1685018750.A.8FE.html