看板 NIHONGO 關於我們 聯絡資訊
問題: 請教一下山車(だし)來源的翻譯,不曉得理解有沒有錯誤? http://washimo-web.jp/Report/Mag-Dashi.htm 『だし』という読み方については、 神殿や境内の外に出す出し物であるからだとする説と、 山車の中心の鉾(ほこ)の先に髯籠(ひげこ)を出していたからだとする説があるようです。 試譯:  是指說だし有2種說法, 一來源是(神明)從神殿或寺院外出的交通工具, 一來源是山車中心點所立的鉾,前方竹籠露出的部份, p.s. 因為不是很能理解"出し" "出す" "出し物" 在句子裡的各種意思, 有參考這個網站比較 http://bibibits-of-knowledge.com/archives/12602.html 山車の語源は大きく分けて二つの由来があります。 ひとつには、神殿や境内の中から神を外に「出す」乗り物としてのもの。 もう一つは、山車の上部に神の依り代としてつけられた髭籠(ひげこ)という、 円状に編まれた竹ひごの編み残し部分を、「だし」と呼んだからとする説があります。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 94.242.246.23 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/NIHONGO/M.1489650167.A.5B8.html
allesvorbei: 簡單的說就是台灣的「花車」,之前元宵節台觀光局介 03/16 16:04
allesvorbei: 紹多是用這個字 03/16 16:04
※ 編輯: n0tme (192.42.116.16), 03/16/2017 16:39:48
n0tme: 好的,那來源的翻譯呢,我比較困惑的是他念法的來源"だし" 03/16 16:43
elthy: 讀音這個沒辦法翻譯吧 因為就是跟日文的發音有關 03/16 16:46
wishcross: 出し物是 拿出來的東西 引申成演出節目吧 03/16 16:50
wishcross: 像文化祭各班的出し物 03/16 16:50
wishcross: 跟你參考的說是 乗り物 的說法不太一樣 03/16 16:51
wishcross: 另一個說法就都是 山車頂端 把竹條編一編之後 03/16 16:53
wishcross: 多出來的(出してる)鬍鬚一樣的部分 03/16 16:54
wishcross: 說多出來不太好 就是露在外面晃啊晃的出してる(? 03/16 16:56
wishcross: 再補一下好了 03/16 22:18
wishcross: 山車是当て字 也就是先稱呼那東西為"だし" 之後才有字 03/16 22:19
wishcross: 至於為何會稱"だし" 03/16 22:20
wishcross: 一說是因為 他是祭り的"だし"物 或 "だす"乗り物 03/16 22:21
wishcross: 二是 因為他車頂 髭籠を"だし"てる 所以稱他是"だし" 03/16 22:22
n0tme: 原來如此,非常詳細,感謝! 03/17 08:42