看板 Railway 關於我們 聯絡資訊
ひたちなか海浜鉄道延伸区間 工事施工、申請再延期へ 東京新聞 2023年3月18日 茨城県ひたちなか市を走るひたちなか海浜鉄道湊線(勝田 ~阿字ケ浦駅、一四・三キロ )の延伸を巡り、市と茨城交通が出資する第三セクター「ひたちなか海浜鉄道」は、国 から工事施工認可を得るための申請の延期を決めた。新型コロナ禍や物価高騰の影響で 、申請に必要な工事計画を今月三十一日の申請期限までに確定できなかったため。申請 延期は二回目となる。  延伸区間は二〇二四年度に開通予定だった。県交通政策課の寺田明弘課長は十五日の 県議会総務企画委員会で「(再延期により)二四年度の開通は難しい」との見通しを示 した。  計画では、阿字ケ浦駅から国営ひたち海浜公園西口付近を結ぶ約三・一キロを延伸し 、二駅を新設する。事業費は約七十八億円。同社と市企画調整課の担当者は「沿線は人 口減少が続いている。市内の回遊性を高め、集客の多い海浜公園と結ぶことで経営の安 定化を図る」と説明する。  二〇年八月に延伸事業許可を申請し、二一年一月に許可された。二二年一月が工事施 工認可の申請期限だったが、コロナ禍のため関係者間で工事計画についての協議が進ま ず、国に期限延長を申請。今月末が新たな期限となっていた。  担当者は「一回目の延長後も同様にコロナ禍の影響があり、物価高騰で資材の値段も 上がったため、費用を抑える検討も必要になった」と話した。再延期に向けた協議を国 と進めているという。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/238733 常陸那珂海濱鐵道延伸許可 申請再延期 行走於茨城縣常陸那珂市的常陸那珂海濱鐵道港線延長線(勝田 阿字浦站,14.3km), 市與茨城交通共同出資的第3區間「常陸那珂海濱鐵道」決定申請工事許可再延期。 由於 新型冠狀病毒的影響和物價飛漲,施工方案未能在本月31日的申請截止日期前敲定,這是 該許可第二次延期。 延伸部分原定於 2024 年開業。 15 日在縣議會總務和計劃委員會會議上,縣交通政策 課課長寺田明弘表示,2024 年度開通十分困難。 計劃從阿字浦站延伸約3.1公里至常陸海濱公園西口附近,將新建2個車站。 工程造價約7 8億日元。 該公司及市規劃協調處相關負責人解釋說,“沿線人口持續下降,我們提努力 高城市的出行便利度,並與客流量大的海濱公園相連。” 2008年8月申請延伸經營許可,2009年1月獲批。 2020年1月是施工許可的截止日期,但 由於新冠危機,有關各方對施工計劃的討論沒有取得進展,政府申請延期,新的截止日期 是本月底。 該負責人表示,“在第一次延期之後,新冠疫情的影響還是持續,材料價格飆升,需要考 慮降低成本的方法。” 將與中央政府討論。 -- 國營常陸海濱公園應該是茨城最在台著名的景點之一, 原本以為2024年就能搭到開工卻一延再延 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 42.77.89.41 (臺灣) ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Railway/M.1679640703.A.692.html ※ 編輯: TimeEric (42.77.89.41 臺灣), 03/24/2023 14:52:12